ポリシー・重要事項

本ページは、「情報試験対策室」(joho-taisaku.com)並びに「便利ツールのお部屋」(joho-taisaku.com/tools/)(以下、「当サイト」とします)において、サイト訪問者の個人情報やそれに準ずる情報の取り扱いについて説明しています。並びに、当サイトのコンテンツに関する免責事項や、サイト訪問者にお願いしたいことを記載しています。

プライバシーポリシー

基本方針

当サイトは、個人情報に関する法令を遵守し、取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。当サイトで収集する個人情報は必要最小限とし、収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。

このサイトが収集する個人データ

当サイトでは、お問い合わせフォーム・Cookie・アクセス解析ツールにより個人情報を取得することがあります。

お問い合わせフォームについて

当サイトでは、お問い合わせフォームを設けています。訪問者がお問い合わせフォームに入力し送信された場合に、入力した内容のみ取得します。

利用目的は、送信されたお問い合わせへの対応のみです。問い合わせ内容がコンテンツの向上に資すると判断した場合、運営者はその内容を当サイト内で紹介する場合があります。その際、入力された氏名やメールアドレスを公開することはありません。

Cookieについて

当サイトでは、グーグルなどの第三者から配信される広告が掲載される場合があります。

当該第三者は訪問者のCookie情報等を使用して、訪問者がそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて、訪問者に適切な広告を配信できます。

当該第三者によって取得されたCookie情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。

訪問者は、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウト(個人情報を第三者に提供することを停止する)ページにアクセスして、当該第三者によるCookie情報等の広告配信への利用を停止することができます。また、ブラウザの設定によりCookieの利用を停止することができます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはアクセス情報の収集のためにCookieを使用しています。このアクセス情報は匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

必要に応じて、「Googleアナリティクスの利用規約」や「ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用」を確認してください。

個人情報の取り扱い

当サイトは、提供された個人情報の保護のため、適切なセキュリティ対策を実施します。

また、訪問者が個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止を希望する場合には、ご本人であることの確認の上、速やかに対応いたします。

当サイトは、訪問者の個人情報を同意を得ずに第三者に提供することはありません。ただし、司法当局から法令に基づく指示を受けた場合はその限りではありません。

未成年者の個人情報について

未成年者がお問い合わせフォームから問い合わせをする場合は必ず親権者の同意を得るものとし、お問い合わせをされた時点で、当プライバシーポリシーに対して親権者の同意があるものとみなします。

第三者配信の広告サービスについて

Google Adsenseについて

当サイトでは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用することがあります。

Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を無効にすることが出来ます。その設定をする場合は、こちらをクリックしてください。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、ここをクリックしてください。

その他の広告について

当サイトのコンテンツには、アフィリエイトリンクが含まれます。アフィリエイトリンクをクリックしたことにより管理人が訪問者の個人情報を知ることはありません。

また、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

免責事項

当サイトに掲載されている内容によって発生した損害などについては一切の責任を負いかねますのでご注意ください。コンテンツの正確性には注意を払っていますが、誤った情報が含まれている可能性はあります。正確性を保証するものではありません。また、合法性や安全性なども保証しません。これは当サイトを引用した外部サイトにおける記述に対しても適用されます。

また、当サイトからリンクなどによって外部のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。移動先サイトで発生した損害についても責任を負うことはできません。

当サイトは事前の告知なく一部、または全てのコンテンツの提供を一時、または永久に停止することがあります。この場合も生じた損害などについて一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツについて

知的財産権侵害について

当サイトは、著作権その他知的財産権の侵害を目的としたものではありません。万一侵害に該当するコンテンツがあった場合、お問い合わせフォームからご連絡ください。速やかに対応させていただきます。

当サイトのコンテンツは、正確性を期すために複数の書籍やサイト等(以下、「参考文献」とします)を参照して作成していますが、参考文献からの記述の盗用、剽窃などは一切ありません。全てのコンテンツは筆者独自の観点に基づいた独自の記述・表現です。

当サイトのコンテンツの利用について

当サイトのコンテンツは、訪問者ご自身の個人利用に限り、自由にお使いいただけます。

当サイトのコンテンツを他のウェブサイト等で引用する際は、必ず当サイト名をわかりやすく明記し、デジタル媒体の場合はリンクを貼ってください。ただし、画像の改変、原表現の意図に反するような不適切なサイトにおける利用・不適切な切り取りをしてはなりません。

また、引用の範囲を超える盗用、剽窃をしてはなりません。

著作権法では、引用を主なコンテンツとすることはできず、この規定は当然当サイトを引用する際にも適用されます。しかし当サイトでは、カテゴリー「情報試験対策」のページについて、広く一般に公開せず、非営利で教育を目的としたコンテンツの場合に限り、この規定を適用しないものとします。これは例えば、限られたグループ内でいくつかのページをまとめなおしたファイルを共有するような場合です。

この場合も、利用者は上記を含むその他のルールは順守しなくてはなりません。

上記に基づいて当サイトのコンテンツを利用する際は、お問い合わせフォームでご連絡いただけると幸いです。

当サイトへのリンクについて

当サイトはリンクフリーです。ただし、画像への直リンクはご遠慮ください。

本ページの改定

本ページの内容は、訪問者への事前予告なしに改定することがあります。

2022年7月26日 策定
2023年9月2日 改定

タイトルとURLをコピーしました