駿台全国模試や東大実戦模試など、駿台の模試を受けた中で「採点にミスがあるのではないか?」と思ったことがある人もいると思います。駿台に通っているなら受付の人に言えば対応してくれますが、通っていない場合はそうはいきません。
筆者も受験生時代に駿台模試の採点ミスを疑ったことがあり、実際に駿台に連絡しました。今回はこの時の体験をお伝えし、同じようなことで困っている人の役に立てればと思います。
このページでは、以下の情報についてまとめています。
- 駿台模試の採点ミスを指摘する際の連絡先
- 筆者がなぜ連絡するに至ったかの経緯
- その後の対応
結論:全国入試模試センターに電話しよう
一般的に、模試の採点に不満がある場合はまず解答・解説冊子の裏表紙などを確認してみましょう。模試の中には採点ミスなどに対応する窓口を記載しているものもあります。
筆者の場合は、駿台全国模試で採点ミスを疑いましたが、冊子に連絡先などは見つかりませんでした。そこで、結論としては駿台の全国入試模試センターに電話することで解決できました。
駿台のホームページには以下の記述があります。直接「採点ミスについては…」などと書かれているわけではありませんが、当時はここに連絡するしかないだろうと思ったのを覚えています。
<駿台模試に関するご質問>
模試の内容、模試当日について、欠席時の問題入手についてなど模試受験についてはこちらにお問い合わせください。
駿台「お問い合わせ先一覧」より
全国入試模試センター 東京本部
………
※連絡先はリンク先のページで直接確認するようにお願いします。
連絡の経緯
① 採点ミス?を発見
英作文の問題で、理由がわからない減点箇所がありました。ただ、英作文ですから、自分で自信をもって採点ミスだと判断することはできません。そこで、学校の先生に聞きに行きました。
すると、「採点ミスだろうから、駿台に電話してみなさい」と言われ、引くに引けなくなり連絡することにしました。
② 全国入試模試センターに電話
先ほどの全国入試模試センターに電話しました。名前などの連絡先、模試の受験番号、問い合わせ内容を聞かれました。スムーズな対応でしたから、ここが正式な窓口なのかもしれません。
また連絡するとのことで、電話を切りました。
③ センターから電話
3日後、センターから電話がありました。
「採点者に確認した結果、誤りを全て認め、後日訂正した成績表を郵送する」とのことでした。
迅速、丁寧な対応で素晴らしいですね。ちなみに、筆者はこの採点の訂正によって判定がひとつあがりました。(それを考えて連絡したというのもある)
その後に郵送されてきたもの
さらに数日後、つまり最初の連絡から約1週間後、以下のものが郵送されてきました。
① 成績表
採点の訂正によって、判定や順位など様々な数字が変わっていました。成績表を再発行してくれるのは非常にありがたいですね。
② 質問答案添付票

問い合わせとそれに対する回答が詳細に書かれた「質問答案添付票」も同封されていました。何を思って採点をしたのかが詳細に書かれています。きちんと採点者に確認したようですね。
それにしても、こんなに謝られるとこちらのほうが申し訳なくなってきます。
③ お詫び状

ものすごく丁寧なお詫び状も入っていました。こんな言葉がかかれています。
皆様にとりまして模擬試験は、これまでの勉学の成果や学力を測る貴重な資料であることを肝に銘じ、今後一層万全を期してまいりますので、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
末筆ながら、今後ともたゆまぬ努力を続けられ、見事栄冠を手にされますことを心より願っております。
もはや感動ものですね。一介の受験生に過ぎないのにこんなに丁寧に対応してくれるとは思いませんでした。
まとめ
というわけで、駿台模試の採点がおかしいと思ったときは全国入試模試センターに電話するのが一つの方法です。筆者は実際にやってみて、色々な勉強にもなりました。
ただ、所詮は模試ですから、学校などの先生に聞けば十分ではないかなとも思います。受験生なら、その分勉強したほうがいいかもしれませんね。
当時の筆者は素晴らしい対応だと感心したわけですが、まさかその後、駿台からの願いもむなしく栄冠を手にできず、1年間駿台にお世話になることになるとは夢にも思っていなかったのでした…。
駿台について
せっかくですので、駿台について少し述べようと思います。
筆者は高卒生として駿台に1年間お世話になり、無事に東京大学に合格することができました。
学校の授業とは比べ物にならないほど分かりやすく身になる授業だったのを覚えています。全国の校舎を飛び回っているような人気の先生の授業なわけですから、言ってみれば当然ですね。
日々の勉強に悩んでいる、成績が上がらない、そんな方は一度検討してみるのもいいのではないでしょうか。
高校生向け無料体験授業については↓から


